【おすすめ】沖縄で愛犬と一緒に水遊びが楽しめるスポット9選!! 夏に行きたい遊び場はココで決まり

沖縄観光スポット
  • トイレやシャワーの設備が整っている水遊びスポットが知りたいな。
  • 子供と一緒でも安心して遊べる場所はある?
  • 大人でもガッツリ泳げる川はある?

こんな疑問にお答えします。私は沖縄歴30年超のウチナーンチュ‼︎沖縄の魅力的なスポットを探して5年ほど

この記事では私が実際に行ってみて良かった川・水遊びスポット9選をご紹介します。

最後まで読むと、あなたにぴったりの水遊びスポットが見つかります。営業時間等は変更になる可能性があります。公式HPで✓チェックしてからお出かけください。わんちゃんと一緒にお出かけする際はリードを付けて周りの人たちに迷惑をかけないようにしましょう。

【おすすめ】沖縄で水遊びが楽しめるスポット9選!! 夏に行きたい遊び場はここで決まり

源河川(げんかがわ)【名護市】

 営業時間 なし
 駐車場 なし
  無料
 トイレ なし(一番近くは車で約10分ファミリーマート名護真喜屋店
 休憩所 なし
 自動販売機 なし
 なし
 ペットok(禁止看板無し)

源河川は沖縄本島の北部、名護市源河にある川。ヤンバル大自然の中で川遊びや滝めぐり、生きもの観察ができる場所です。川に降りられるポイントは複数あるため、誰かが先にいたら別のポイントを探して遊ぶこともできます。水深は浅い場所〜大人でも足がつかない深いところまであります。ガッツリ泳ぎたい人におすすめ。自分だけのお気に入りスポットを探すという楽しみ方もあります。川には天然記念物のリュウキュウアユやタウナギ、アオバラヨシノボリなど多くの生きもの達が暮らしています。

Google mapsでの評価は★4.5

■住所:沖縄県名護市源河
■アクセス:那覇空港からは車で約1時間25分。Google maps
■動画で楽しみたい方は≫こちら
■詳細記事は≫こちら
■公式HP なし

ター滝 【大宜見村】

 営業時間 8:00~17:30
 駐車場 あり(2時間以内500円、超えると30分毎に50円)
  無料
 トイレ なし(1番近くは車で8分ファミリーマート 大宜味津波店
 休憩所 なし
 自動販売機 あり
 1回100JPY
 ペットok(リード着用のみHP確認)

ター滝は沖縄本島の北部、大宜味村津覇にある川。落差10mの迫力ある滝を間近で眺めたり、岩場に張られたターザンロープでロッククライミングをしたりすることができます。川の中間付近にある小滝やメインの滝には大人でも足がつかないほどの深さの水だまりがあり、ガッツリと遊ぎを楽しむこともできます。メインの滝のスポットまでは駐車場から約1.3km、大人の足で30分ほどの道のりです。

Google mapsでの評価は★4.5

■住所:905-1318 沖縄県国頭郡大宜味村津波1570-1
■アクセス:那覇空港からは車で約2時間。Google maps
■動画で楽しみたい方は≫こちら
■詳細記事は≫準備中
■公式HP≫こちら

倉敷ダム 【沖縄市】

 営業時間 8:00~21:00(展望タワー16:30まで、資料館17:00まで)
 駐車場 あり(無料)146台、21時にゲート閉門
  無料
 トイレ あり5か所(ダム入口、メイン駐車場側、展望タワー、自然ふれあい広場、管理所内)
 休憩所 あり
 自動販売機 あり
 あり(無料)
 ペット(川遊び× 公園内のお散歩〇)

倉敷ダムは沖縄本島の中部、沖縄市にあるダム。高さ36mある展望台からの眺望を眺めたり、ダム資料館で物語をみたり、水遊びができる場所です。川遊びスポットのヤンバルムイ(やんばるの森)には平たく整えられた岩の道があり、ちょっとしたアトラクション気分が味わえます。水深も浅く子供と一緒でも心配なく水遊びさせることができる場所。川の周囲には木陰が複数あり直射日光を避けて休憩することもできます。

Google mapsでの評価は★4.2

■住所:〒904-2145 沖縄県うるま市石川楚南879-1
■アクセス:那覇空港からは車で約2時間。Google maps
■動画で楽しみたい方は≫こちら
■詳細記事は≫こちら
■公式HP≫こちら

羽地ダム 【名護市】

 営業時間 なし
 駐車場 あり(50台無料)
  無料
 トイレ あり
 休憩所 あり
 自動販売機 あり
 なし
 ペットok(羽地ダム管理支所確認2025.7.9)

羽地ダムは沖縄本島の北部、名護市親川にあるダム。沖縄では3番目に大きいダムです。1位は福地ダム、2位は大保ダム(たいほ)となっています。壮大な自然の中にあり迫力満点の景色が見られます。ダム湖周辺の緑を見ながらのお散歩や湖のような広い本ダムを眺めたり、ダム下流にある羽地大川で川遊びができる場所です。羽地大川には屋根付きの休憩所が複数あり、ゆっくりと休憩しながら子供たちの水遊びを見守ることができます。水中には小魚やエビなどが暮らしていて生き物観察を楽しむこともできます。

Google mapsでの評価は★4.0

■住所:名護市字田井等1017番地8
■アクセス:
那覇空港からは車で約1時間。Google maps
■動画で楽しみたい方は≫こちら
■詳細は≫準備中
■公式HP≫こちら

柿花樋川(かきのはなひーじゃー)【南城市】

 営業時間 なし
 駐車場 あり(2か所)上流側2台、下流側3~4台。
  無料
 トイレ なし(1番近くは車で5分 ローソン玉城親慶原
 休憩所 なし
 自動販売機 なし
 なし
 ペットok(禁止看板無し)

柿花樋川は沖縄本島の南部、南城市にある川。全国名水百選にも選ばれている場所です。休日には家族連れで賑わっている、南部で地元民憩いのスポット。川遊びやお魚観察、展望スポットから南城市の海を眺めることができます。メインの川遊びスポットは3段の斜面でできてます。上段には龍の口から湧水が流れるオブジェ、中段には休憩できるベンチ、下段には子供が遊べるくらいの浅い水だまりがあります。

Google mapsでの評価は★4.5

■住所:〒901-0601 沖縄県南城市玉城垣花182
■アクセス:那覇空港からは車で約30分。Google maps
■動画で楽しみたい方は≫こちら
■詳細記事は≫こちら
■公式HP≫こちら

与座ガー公園 【糸満】

 営業時間 なし
 駐車場 あり2か所(約8台)西側東側
  無料
 トイレ あり(洋式)
 休憩所 あり
 自動販売機 あり3台
 なし
 ペットok(糸満市 経済部 観光・スポーツ振興課に確認済み2025.7.9

与座ガー公園は沖縄本島の南部、糸満市にある水遊びスポット。三山時代に偶然発見された泉です。湧水のプールや水車、休憩できる東家(あずまや)があり、水中には小さなお魚、神社のようなアーチの上には鮮やかなピンクの花が見られます。公園として整備されてからは子供達に人気の水遊びスポットとして知られています。

Google mapsでの評価は★4.2

■住所:〒901-0322 沖縄県糸満市与座379
■アクセス:那覇空港からは車で約25分。Google maps
■動画で楽しみたい方は≫こちら
■詳細記事は≫準備中
■公式HP≫こちら

嘉手志川(カデシガー、恵泉の龍)【糸満】

 営業時間 なし
 駐車場 あり(大里公民館)
  無料
 トイレ あり(洋式)
 休憩所 なし
 自動販売機 なし
 なし
 ペットok(糸満市 経済部 観光・スポーツ振興課に確認済み2025.7.9

嘉手志川は沖縄本島の南部、糸満市大里にある泉。昔は洗濯や生活の場所として使われていた場所です。大きなプールのような泉には豊富な水が流れていて、水遊びを楽しんだり生きもの観察ができます。水中にはグッピーやテナガエビなどたくさんの生きもの達が暮らしています。夏場になると子供達が集まる水遊び場として知られています。

Google mapsでの評価は★4.3

■住所:〒901-0325 沖縄県糸満市大里
■アクセス:那覇空港からは車で20分。Google maps
■動画で楽しみたい方は≫準備中
■詳細記事は≫準備中
■公式HP≫こちら

大川児童公園 【金武町】

 営業時間 なし
 駐車場 あり 2か所25台(東側西側
  無料
 トイレ あり
 休憩所 あり
 自動販売機 あり
 なし
 ペットok

大川児童公園は沖縄本島の北部、金武町にある公園です。1992年5月7日に金武町の文化財に指定されている金武大川(きんうっかがー)の向かいにあります。公園内には小魚が泳ぐ水路、地面から飛び出す噴水、休憩できる東家、遊具などがあり、小さな子供でも安心して楽しめる場所です。

Google mapsでの評価は★4.5

■住所:沖縄県国頭郡金武町字658-1
■アクセス:那覇空港からは車で約1時間30分。Google maps
■動画で楽しみたい方は≫準備中
■詳細記事は≫準備中
■公式HP≫こちら

名護城公園(なんぐすくこうえん)【名護市】

 営業時間 なし
 駐車場 あり
  無料
 トイレ あり
 休憩所 あり
 自動販売機 あり
 なし
 ペットok(公式HP

名護城公園は沖縄本島の北部、名護市にある公園です。名護岳全体が園地になっているため、川遊び以外にも複数の見どころポイントがあります。別の場所に移動せずに楽しむことができるのが良い点です。公園内には全長98m、桜を形どった吊り橋「桜橋」、名護市を一望できる「天上展望台」、お魚が泳ぐ複数の水路が流れる「セセラギ広場」があります。水遊びをするときは、せせらぎ広場付近にある幸地川の下流で‼︎

Google mapsでの評価は★4.5

■住所:〒905-0012 沖縄県名護市東江2丁目6-25
■アクセス:那覇空港からは車で約1時間45分。Google maps
■動画で楽しみたい方は≫こちら
■詳細記事は≫こちら
■公式HP≫こちら

川遊び時に注意すべきポイント

  • 川の水をそのまま飲むと感染症を引き起こす
  • 飛び込み注意‼尖った岩が水中にあったら大変
  • 足元に注意|気を付けて歩いていても一度は転ぶ
  • 危険生物によるケガは命に関わることも
  • 落石の危険‼岩場には近寄らない
  • 対処が遅れるのでひとりで泳がない
  • 雨降り時の増水・鉄砲水
  • 荷物の置き場は雨が降っても濡れない場所に
  • 電波が通じない場所がある
  • お酒を飲んでの遊泳は死亡率2倍
  • 体温が急激に低下する?水から上がったら体をふく

詳しくは以下の記事で解説しています。≫【絶対見て‼】沖縄で川遊びをするときの注意点まとめ| あなたが知らないこんな危険が川遊びに隠れている

持っていると便利なアイテム6選

  • 虫除け
  • 飲み物
  • レジャーシート
  • 着替え、タオル
  • マリンシューズ
  • ライフジャケット

■虫除け
川遊びに行くときは虫よけを持っていきましょう。川遊びシーズンの6〜9月は、虫達が元気に活動する時期だからです。「 蚊・ブヨ・アブ・ハチ 」など刺されても痒いだけのものから重症になるものまでいます。

虫除けにはリストバンドやスプレータイプがあります。オススメはスプレータイプ。ただし、完全に防げるわけではありません。長袖や長ズボンを履き、肌の露出をおさえることで、ケガから身を守ってくれます。足の裏をアルコールで綺麗にすると蚊にさされにくくなるという情報もあります。

■飲み物
すぐに水分補給ができるよう飲み物を持っていきましょう。沖縄は日差しや紫外線が強く熱中症になる危険性があります。

■レジャーシート
地面や草むらなどに直接座ると洋服やズボンに汚れがついてしまうことがあるので1枚準備しておくと便利です。荷物を置いたり、自分のスペースだと分かりやすくしておくことで、離れた場所からでも一目で荷物の場所が分かります。

■着替え、タオル
水から上がったら、頭や身体をきちんとふきましょう。夏場の水遊びは冷たくて気持ちがいいものですが、濡れたままにしておくと急速に体温が失われる可能性があります。

■マリンシューズ
マリンシューズは足の怪我を防ぐために便利なアイテムです。怪我の原因としては、尖った石を踏んでしまったり、岩場に身体をぶつけてしまうことによる擦り傷や切り傷が考えられます。もしどこか怪我をしてしまったら水遊びはおしまいにしましょう。傷口から細菌が入ってしまう可能性があります。≫詳細 水中に落ちているものを確認するのは難しいので、靴底の硬いマリンシューズを履いておくとケガの原因を減らすことができます。

ライフジャケット
子供の場合、膝下くらいの深さの場所で遊ぶ際には着用させておきたいものです。
流れがある川では浮くのが難しく、思わぬ深みに足を取られて流されてしまう危険性があるからです。国土交通省では「ライフジャケットは川のシートベルト」として、川遊び時に着用することをすすめています。

まとめ

沖縄で水遊びできるスポット9選をご紹介しました。それでは記事内容を忘れる前に振り返ってみましょう。

  • 源河川(げんかがわ)子供から大人まで楽しめるスポット【名護市】
  • 羽地ダム 大自然を見ながら川遊びができるスポット【名護市】
  • 名護城公園(なんぐすくこうえん)遊び場満載‼広大な園地の公園【名護市】
  • ター滝 ロッククライミング~落差10mの滝まで見られる【大宜見村】
  • 倉敷ダム シャワーなど施設が充実‼子供たちが安心して楽しめる場所【沖縄市】
  • 大川児童公園 噴水から水が出てくるワクワク【金武町】
  • 柿花樋川(かきのはなひーじゃー)湧き水が豊富な遊び場 【南城市】
  • 与座ガー(よざがー)公園 夏場の熱さを吹き飛ばす景色【糸満】
  • 嘉手志川(カデシガー、恵泉の龍)透明度100%‼自然のプール【糸満】

■がっつり泳ぎたいのならこの2つがオススメ

  • 源河川(げんかがわ)【名護市】
  • ター滝【大宜味村】

■施設がある場所で安全に水遊びを楽しみたいならココ

  • 倉敷ダム 【沖縄市】
  • 大川児童公園 【金武町】
  • 与座ガー(よざがー)【糸満】
  • 嘉手志川(カデシガー、恵泉の龍)【糸満】

■水遊び以外でも遊びたい方

  • 名護城公園【名護市】
  • 倉敷ダム 【沖縄市】

がっつり泳ぎたい・安全性重視・施設が整っているなど自分の目的にあった場所を選び、安全に気を付けて楽しみましょう。次の記事では川遊び時の注意点や危険について詳しく解説しています。遊びに行く前に必ずひと通り目を通し危険を避ける知識を身につけてておきましょう。

サイトのホームからは沖縄の魅力的なスポットを「地域・名前・まとめ記事」から素早く検索することができます。他にも素敵な沖縄を見つけたい方はこちら≫沖縄の素敵なスポットを探しに行く




コメント